2010年3月4日より工事開始 京都市右京区 N 様邸
<施工後>
工事を始める前は、こんな感じの外周りでした。
敷地内に据えてあるクツヌギ石を人力作業(チェーンブロック)で取り除きます。
もともとあった犬走りの撤去作業と・・・
アプローチのタイルの撤去を行ないます。
新たに打ち直す犬走りの型枠を組んでいき・・・
強度を保つ為のメッシュ筋を敷いて、下地のセメントを打ちます。
今回は、作業に取り組みやすくする為に足場を組みます。
エクステリア工事で骨組みになる部材をカットしていき・・・組み立てます。
パネルになる部材を寸法通りにカットし・・・
組み立てた骨組みに取付けていきます。
外回りの壁の塗装をする前の養生をしていき・・・
一回目にボンドも含まれている下地塗りをし・・・
二回目に仕上げの色を塗っていきます。
作業は変わり、アプローチのタイル工事で下地を作っていき・・・
立ち上がりのタイルから貼って・・・フロアのタイルを貼ります。
門柱には、新しく表札・ワンポイントにバー状のアルミで飾ります。
工事の完成です。
広さは同じでも、仕上げを少し変えるだけでこんなにも違うんですよ。
普通にコンクリートの犬走りにしたのですが、N様がご使用していた
タイルフロアの組み合わせ式を繋げて仕上げたタイルと似たような感じで合います!
敷地の中から見ても違った感じに見える・・・ワンポイントに「レリーフ」を。
新たに生まれ変わったベランダにも木目調のアルミを使用しました。