カテゴリー別アーカイブ: ガーデンルーム関連工事

ニュータイプのガーデンルームで憩いの場を。

2009年2月10日より工事開始  京田辺市 N様邸

<完成>
nomura98.JPG

<作業進行状況>
工事を取り掛かっていく前のお家周りはこういう感じでした。
どのように変わっていくのかご覧下さい。
nomura02.JPG

nomura05.JPG

nomura07.JPG

nomura14.JPG

最初に工事に絡んできてしまうところの整理です。
もともとあったテラスとデッキを取り除き・・・
nomura13.JPG

nomura09.JPG

無くなってしまっただけでもこんなに変わりますが・・・
さらにドンドンいい感じに仕上がっていきます。
nomura11.JPG

今回の土台となるところのブロック積みをし・・・
nomura17.JPG

こちらもブロックで仕切ってしまい・・・
nomura16.JPG

エクステリア工事に移り、寸法に合わせて材料のカットをして・・・
nomura22.JPG

付属品の組み立てをしてから・・・
nomura24.JPG

取り付け位置にテラスのベースを建物に固定し・・・
nomura21.JPG

屋根材を寸法に合わせてカットし・・・
nomura32.JPG

屋根材をはめ込みしっかりと固定していき・・・
nomura30.JPG

テラスの組み立て一時終了。
手前に姿を見せているのが、天然石で貼り終えたポーチです。
nomura27.JPG

電気屋さんの仕事で下準備をして収まりを上手く出来るようにしておきます。
nomura23.JPG

nomura20.JPG

ガーデンルームの土台になる下地作りのメッシュ筋を敷いて・・・
nomura34.JPG

下地のセメントを打って・・・
nomura35.JPG

下地の土台では大まかな形だけですが・・・
この場所がどのように変わっていくのか見てください。
nomura39.JPG

今まで土で仕上がっていた場所のスキトリ・整地・専用のメッシュ敷きをして・・・
nomura40.JPG

防草タイプの舗装仕上げで雑草抜きの大幅な手助けを。(●`・ω・)ゞ
nomura38.JPG

・・・とうとう来ました!今からガーデンルームの組み立ての始まりです。

※東洋エクステリアさんのカタログやホームページをご覧になられている方も
いてるかも分かりませんが、エクシオールの「ZIMA(ジーマ)」の取り付けです。

材料を運び込み・・・
nomura42.JPG

寸法を測り、カットして・・・
nomura46.JPG

部品関係の組み立て・・・
nomura43.JPG

いつもと同じように骨組みの組み立て・・・
ここまではテラスと変わりは見えないですが、今後をチェックしてください。
nomura45.JPG

今回は下地の後なので、下地に金物を使っての柱固定です。
nomura52.JPG

扉が行き来するレールの組み立て・・・
nomura49.JPG

新商品だけあって、職人さんもチェックしながら組み立てていきます。
nomura48.JPG

屋根材のカット・・・
nomura51.JPG

さすがに手馴れた進み具合で、凹凸のあるところも無事にクリア!
nomura41.JPG

nomura50.JPG

N様の確認をして、テラスの物干しの高さを決めていきます。
nomura56.JPG

続いて、ジーマの物干しのベースを取り付け・・・
nomura58.JPG

物干しの本体を付けます。ここで発見!!
可動式の竿掛け(取り外し可能)でご自分でも簡易に高さを変えれますよ。
nomura57.JPG

大工工事の準備に取り掛かり、材料を用意していき・・・。
nomura66.JPG

寸法を測って部分的に工事の絡みのある部分の加工を・・・。
nomura67.JPG

下地の組み立てをしていき・・・。
nomura68.JPG

組み立てが終わり・・・。
nomura69.JPG

骨組みの間をピチッと断熱材を敷き詰めて・・・。
nomura70.JPG

次の作業はエクステリアに移り、ジーマの扉の取り付けに取り掛かり・・・。
nomura76.JPG

nomura75.JPG

オプションで頼んで頂いた「日除け」の取り付けもしていき・・・。
nomura74.JPG

ジーマの床の下地が終わった後に・・・
nomura84.JPG

今回はフロアの工事で「フローリング(クッションフロア)」を施工します。
nomura83.JPG

ピチッとした形の寸法を測りながらカットしていきます。
nomura80.JPG

フローリングの作業が終わってから、
ジーマのオプション網戸のレールの取り付けをし・・・
nomura87.JPG

レールに本体をはめ込み・・・(網戸の微調整はこの時点でします。)
nomura86.JPG

ジーマの土台の仕上げには「タイル」で仕上げます。
nomura96.JPG

貼り終えたタイルに目地を詰めていき・・・
nomura94.JPG

目地もキレイにふき取って・・・待ちに待ったガーデンルームの完成です。
nomura98.JPG

●発売したばかりでなかなか周りで見かけるのがないかも知れません。
自分自身が講習の時に実際に見て・・・「これはスゴクいい!!」
・・・と思ったので今回N様がガーデンルームをという事だったので
知っている事を伝えたところ気に入って頂きましたv(^皿^♪)

※今回の「ジーマ」はお好みによって様々なガーデンルームへと形を変え、
使う人のスタイルに合わせる事も出来るんです!!
今までにはなかった扉を片側に寄せることも出来てしまうんです(●`・ω・)ゞ
いろいろな使い方で楽しんでみて下さい。

N様も喜んで頂いてとても良かったです。
有難うございました。

素敵なライフスタイルに。

2009年1月6日より工事開始  京田辺市 O様邸

<完成>
okamura27.JPG

<作業進行状況>
今回はガーデニングとエクステリアの工事をして・・・
まとまった仕上がり・・・建物からの便利性に活用していけるようにしていきます。
ツーバイ材で出来たデッキやフェンス、一部の植木を取り除いていきます。
okamura03.JPG

okamura02.JPG

okamura01.JPG

okamura04.JPG

撤去作業が終わり、工事の下地になるブロック積みとレンガ積みをしていき・・・
okamura10.JPG

okamura13.JPG

次の下準備にコンクリートの下地を打っていきます。
okamura08.JPG

okamura06.JPG

okamura05.JPG

・・・途中が取れなかったですが、「暖蘭物語」の骨組みの完成です。
okamura14.JPG

okamura15.JPG

続いて外回りのタイル屋さんの仕事に取り掛かります。
仕上がりの通りをすみ出しして一番仕上がりがいいように考えて・・・
okamura17.JPG

okamura18.JPG

タイルが貼り終ってから、ムラなく目地材を入れていきます。
okamura19.JPG

入れ終わったところからキレイにふき取っていき・・・
okamura21.JPG

決定になった工事も完成に近づいてきました!!
「暖蘭物語」の仕上がりとタイル仕事の完了でゴージャスな風合いに!
okamura27.JPG

okamura25.JPG

okamura26.JPG

木材を運搬している大工さんですが?!次は何をするのでしょうか??
okamura34.JPG

外回りは完成したのですが・・・
「暖蘭物語」の床材を少しでも暖かいようにフローリングにしました。
まずは下地に使う材料を運び込み・・・
okamura33.JPG

慎重に高さを調べながら、納まりが上手くいくように下地を作っていきます。
okamura30.JPG

・・・とその前に木屑で掃除がしにくくならないように作業前に養生を!
okamura35.JPG

間が空いてしまいましたが、下地を作り板を張る前に断熱材を入れて・・・
コンパネでビシッとフタをします。
okamura29.JPG

大工工事が終わってから木屑やホコリの掃除を空気圧でキレイにします。
okamura28.JPG

・・・フローリングの工事の途中が撮れませんでしたΣ(T▽T;)

・・・という事ですが、ついに完成!! イヤッ?!大完成!!!
立派な部屋がもうひと部屋できました。
ま・さ・に! 「ガーデンルーム」・・・素敵ですね~
okamura37.JPG

okamura38.JPG

okamura36.JPG

お客様にもすっごく喜んでいただきました。
こちらこそ・・・ありがとうございました。
素敵なライフスタイルで過ごしてください。
ワンちゃんにもこのお部屋で楽しんでもらえるといいですねv(´∀`*)

プライベートにて「癒しの空間」

2008年12月1日よりガーデニング工事スタート  京都市上京区 K様邸

<完成>
kato75.JPG

<作業進行状況>
工事を取り掛かる前のお庭はこのような状態でした。
今回のガーデニング工事でどのように変わっていくのか見てください。
kato22.JPG

kato23.JPG

kato24.JPG

kato25.JPG

今まであったいらない物を取り除いていき、新しいお庭に変えていく作業です。
その後に今までのブロックに左官工事をしてリメイクするのに・・・お化粧を!
一部を利用しながら、オブジェになる柱状の壁を作っていきます。
kato08.JPG

その他にも電気配線を行いつつ建物側にもブロックで下地要素を作ります。
kato05.JPG

ドーン!!下地が出来上がってくるとイメージが湧いてきます?
ここに家の中から出入り出来るように階段を仕上げるんです。
お楽しみにとっておいてください。(o・ω´・o)b
kato01.JPG

別の場所にもレンガを利用した花壇・立水を作り上げていきます。
kato10.JPG

横には石貼りのフロアを作っていきます。
kato15.JPG

位置関係を気にしながら徐々に形を作り上げていきます。
kato02.JPG

形が出来てきましたが、ここにレンガを使用しての流し台付のバーベキュー台を
作り上げて流しには型枠を組んで、コンクリートを固めます。
kato17.JPG

こういう感じに出来てきてます。
お好みに合わせていろんな形・組み合わせが出来ますよv(´∀`*)
kato13.JPG

kato29.JPG

レンガで花壇や壁などが出来上がっていき仕上がりに期待が高まりますね。
kato09.JPG

ブロックを積み上げていた壁にも同類のブリックを貼り付けて・・・。
kato03.JPG

ブリックを貼り終えた後に目地を詰めて仕上げていきます。
kato16.JPG

続いてエクステリア工事に取り掛かっていきます。
kato42.JPG

今回はガーデンルームの「暖蘭物語」を設置します。
部品の一部を建物に直接付けて強度的にも強くします。
kato37.JPG

「暖蘭物語」の骨組みを完成させてエクステリアは一時中断・・・
kato38.JPG

設置したレールの周りをセメントつめていき・・・
kato40.JPG

・・・っと場面は変わりましたが、木材を寸法を合わせてカットしていきます。
kato41.JPG

作業が進んできましたが、ガーデンルームのフロアにはタイルを貼り・・・
お庭の一部にはサークルのフロア・・・スクエアのステージを据え付けました。
今の時点でのお庭の状態を見て下さい。・・・・
kato33.JPG

kato34.JPG

kato36.JPG

kato45.JPG

目に見えて分かってきたので完成までもう少し!!
最終でももう少しガーデニングがパワーアップします。乞うご期待!!
kato44.JPG

花壇の中に土を入れて植栽の準備を整えていきます。
養生シートで分かりにくいですが、防草タイプの「エクユカ」で仕上げています。
kato62.JPG

☆・・・植栽工事も終わり、本格的なプライベートガーデンの完成です!
総合的に本当にリラックスできる「癒しの空間」の仕上がりを見てください。

途中段階だったレンガを使用したバーベキュー台とシンクの完成です。
kato67.JPG

植木を植える事によって、お庭自体の風景もグ~ンと良くなりました。
kato76.JPG

kato69.JPG

kato75.JPG

ポイントに当店の名前入りのテラコッタ鉢にお花を植えてオブジェにしました。
kato74.JPG

エクステリアで完全防備!

2008年12月2日より工事スタート  長尾 M様邸

<完成>
masuda39.JPG

<作業進行状況>
本日からのスタートでM様が作業出来るようにキレイに片付けてくれていました。
今、取り付けてあるテラスを取り除いてコロッと変わります!見てください。
masuda07.JPG

masuda09.JPG

masuda04.JPG

見やすくなってから寸法をはかり取り付け位置の確認を・・・
masuda03.JPG

続けて材料の運搬にかかります。
masuda05.JPG

次はパーツの組み立てに掛かっていき・・・
masuda01.JPG

本体の組み立てに掛かります。
masuda02.JPG

建物自身と材料をしっかりと組み合わせます。
masuda11.JPG

これで骨組みは完璧です!(●`・ω・)ゞ
masuda12.JPG

工事に絡みがある植木を取り除かせていただきます。
masuda13.JPG

ガーデンルームの周りを下地の基礎でブロックを積んでいき・・・
masuda15.JPG

中のフロアに下地にコンクリートを打設していき・・・
masuda14.JPG

タイル屋さんの出番です・・・
(途中のデータがハプニングで入力できなかったΣ(T▽T;) )
タイル工事が終わり、後はエクステリア工事で完了予定です!!
masuda20.JPG

masuda19.JPG

ガラス屋さん登場!結構重くて危ないので慎重に作業していましたよ。
masuda28.JPG

masuda25.JPG

はめ込み終わったガラスにパッキンをぐるりとしっかり入れ込んでいき・・・
masuda34.JPG

作業前と作業後のどちらも刷毛で細かい箇所のお掃除をしていき・・・
masuda30.JPG

・・・とシーンが変わりますが、エクステリアで2階のテラスも取付けします。
直接、パーツを持って寸法を測っていきます。
masuda27.JPG

masuda24.JPG

さあ、パーツの組み立てを淡々と進めていきます。
(こんなところからも雨じまいはしていきます)
masuda36.JPG

もともとのバルコニーを利用してテラスの柱を補強金具でビシッと固定します。
masuda32.JPG

完了です。早速、使って頂いていました。工事は完璧でした。
masuda38.JPG

ガーデンルームの全体を見ていただきたいのですが、
離れて撮る距離がなかったのでご了承下さい(★´・艸・`)アハハ
masuda39.JPG

masuda40.JPG

新たに誕生!プライベートスペース。

2008年7月17日より工事開始  山手南 T 様邸

<完成>
tutumi48.JPG

<作業進行状況>
まずは、いらなくなった植木の撤去作業から始めます。
tutumi01.JPG

次にはデッキの撤去工事に進んで行きます。
tutumi04.JPG

今まで土で隠れていた部分のセメントを機械使用のハツリ処分です。
tutumi05.JPG

ブロック工事です。配筋もしっかりして強度の増加です。
tutumi07.JPG

今回は、ウィンドウスクリーンブロックを化粧ブロックの間に挟みこみました。
tutumi12.JPG

ブロックを積みハツリ工事をした部分の補修・立水柱の据え付けを進めます。
tutumi28.JPG

エクステリア屋さんの作業開始の姿ですが・・・今回は何をするのでしょう?
tutumi08.JPG

ほうほ~う。レーザー式のレベルで高さを見てるみたいですが・・・
tutumi14.JPG

その次には、メジャーで寸法を測りながら印を付けていき・・・
tutumi24.JPG

そうなんです!デッキを製作途中の段階で基礎をしっかり組んで床材を取り付けていきます。
tutumi26.JPG

今回は、デッキの上に暖蘭物語を組み立てていきます。
tutumi29.JPG

だんだん外構・エクステリア工事の形が出来上がってきました。
tutumi32.JPG

tutumi42.JPG

暖蘭物語の扉を取り付けていきます。
tutumi38.JPG

本日、エクステリアの工事が同時進行なんです。カーポートの組み立てです。
tutumi44.JPG

電気屋さ~ん!!工事にからみがある場所のエアコンの室外機を移動してもらいます。
tutumi20.JPG

tutumi18.JPG

tutumi15.JPG

さすがプロなので、作業が早いですねヾ(@^▽^@)ノわはは
今回は距離を伸ばすのに線を延長して溶接でつないで・・・はい!完了。
tutumi25.JPG

コンクリートの土間を打ちますが、今回はちょっと違うやり方で仕上げます。
tutumi41.JPG

なんと!!液体で色を付けて、スタンプで岩肌の型を付けていきます。
tutumi34.JPG

さぁ、外構・エクステリア工事の完成です。
今回はたくさんの職人さんが作り上げていきました、さっぱりまとまった仕上がり見て下さい。
tutumi46.JPG

tutumi48.JPG

お好みのプランで最高なお家に!

2008年3月29日より工事開始  京田辺市山手西 Y様邸

<施工後>
yamaguchi158.JPG

玄関前の工事前はこんな感じでした
yamaguchi15.JPG

最初に土のスキトリからです。当然、固い土なので重機を使います
yamaguchi09.JPG

この写真は裏の敷地で同じくスキトリの作業からです
yamaguchi02.JPG

わっせ、わっせ!!細かい部分はやはり人力なんです・・・正直、大変です
yamaguchi03.JPG

掘った土を盛り上げていってるのですが・・・
yamaguchi13.JPG

盛り上げた土の外側にブロックで仕切っていき・・・
yamaguchi12.JPG

おっと!!細かい仕上がりのミーティングですね
yamaguchi11.JPG

ごめんなさい・・・工事中に立てる大志園の看板の紹介です。
この看板に付いているポケットには、大志園のチラシが入れてあります
チラシには、大志園の店の写真や工事についての事が書かれていますので
ご自由にお持ち帰り下さい。 よろしくお願いします。
yamaguchi06.JPG

現場で施工する箇所での打ち合わせを大志園の店長と職人さんとの打ち合わせです
工事してる最中に問題が出るのですが、良い仕上がりになるように案を絞り込みます!
yamaguchi16.JPG

裏庭の下地ブロックが積みあがって、中の土を平らに整地しておきます
yamaguchi21.JPG

後は地盤が下がらないように砕石を入れてしっかり転圧して・・・
メッシュ筋をばらつかないように結束しているところです。コンクリートの強度を保つためです!
yamaguchi24.JPG

ここでコンクリート打ちをし平らに均しておきます
yamaguchi29.JPG

ブロックを積む場所にはこういう感じで鉄筋を配筋していきます。
yamaguchi26.JPG

現場で使うブロックを降ろしているとこですよ
yamaguchi25.JPG

はい、ようやくブロック積みを始めていきます
yamaguchi28.JPG

ブロックを積み上げていく場所に会所やパイプが・・・どうなるんでしょう?
yamaguchi32.JPG

ブロックをカットしている時になるべく粉塵が最小限で抑えるように機械で吸いながらカットします
yamaguchi37.JPG

ん?積み上がっているブロックが波を打っているようなウェーブ型になっていますね
仕上がりはどの様な感じになっていくのかお楽しみに!
yamaguchi38.JPG

門柱まわり・境界塀・デザイン塀とブロック工事が着々と進んでおおかたの形が出来てきました
yamaguchi42.JPG

yamaguchi48.JPG

yamaguchi52.JPG

次に、積み上げたブロックの上にレンガの笠を積んでいきます
yamaguchi51.JPG

yamaguchi50.JPG

エクステリア工事の開始ですよ。まずは、材料運びから・・・
yamaguchi56.JPG

取り付け位置の寸法測り・・・
yamaguchi55.JPG

エクステリアの職人から確認を取られて、問題なしなので作業開始~!
yamaguchi59.JPG

外構の工事では、門柱のレンガ角柱を積み始めているところです。
yamaguchi64.JPG

下地で積み終わったブロックに、左官屋さんの作業開始です
yamaguchi69.JPG

今回は2人で下地作り!仕上がりもこの下地次第?(笑)
yamaguchi70.JPG

左官工事が終わった後に、タイル屋さんの工事スタートです
yamaguchi68.JPG

ガレージのスキトリしているところです。機械で出来ない細かいところは人力にて・・・
yamaguchi72.JPG

建物から出ている電気の線の確認を!(大志園の店長と一緒に確認です)
yamaguchi73.JPG

玄関前の階段製作に取り掛かってます、レンガに付いたセメントの汚れをふき取ります
yamaguchi84.JPG

もう1段階段をつけるので高さに合わせてスキトリです
yamaguchi82.JPG

タイル屋さんのブリック貼りがほぼ終わってきました
yamaguchi89.JPG

凸凹に折れ曲がった箇所でもこのように上手く貼り合わせていきます
yamaguchi90.JPG

裏庭では、タイル貼りがどんどん進んでいきます
yamaguchi93.JPG

外面のタイル貼り・・・
yamaguchi103.JPG

内面のタイル貼り・・・と手分けをしていきながら着々と進めていきます
yamaguchi109.JPG

玄関前の階段の床面を天然石の石貼り仕上げにしていきます
yamaguchi99.JPG

ここは、勝手口になる階段作り!
それと同時に壁のコテ塗り仕上げ!
yamaguchi97.JPG

張り終わったブリックの目地を入れて仕上げていってます
yamaguchi107.JPG

エクステリア工事でガレージのオーバードアの柱を据えつけているとこです
yamaguchi111.JPG

ガレージのコンクリート打ちです。
ちゃんと太めのメッシュ筋を敷いて、しっかり土間打ち!
yamaguchi119.JPG

もう一箇所のガレージの土間打ち。
今回の仕上げはコテ押さえとは、違う仕上げなので見ておいて下さい
yamaguchi149.JPG

まず、均したコンクリートの表面に型紙を敷いていきます
yamaguchi138.JPG

次に、色の着いた粉を巻いていきます
yamaguchi139.JPG

巻いた粉をコテで押さえていきます
yamaguchi137.JPG

コンクリートの固まり加減を見ながら、型紙をめくっていきます
仕上がりは、工事完了後に載せますので乞うご期待!!
yamaguchi134.JPG

裏庭のエクステリア・・・「暖蘭物語」の完成です
暖蘭物語なら雨天のでも関係なく、プライベートな時間を過ごせますね
yamaguchi131.JPG

yamaguchi140.JPG

今回の工事は、敷地が角地でしたので工事する範囲が広かったので日数もかかりました。
でも、お客様に喜んで頂いて貰えるようにいつも通りにきっちりした仕事をするのみです!
施工例のブログでここまでの量を入れたのも初めてです。ヾ(@^▽^@)ノわはは
様々な工事・デザインが入っているので見てください。
yamaguchi151.JPG

yamaguchi150.JPG

yamaguchi153.JPG

yamaguchi154.JPG

yamaguchi157.JPG

yamaguchi156.JPG

yamaguchi159.JPG

yamaguchi158.JPG

いかがでしたでしょう?ほんとにいろんなプランがあったでしょ。
このブログを確認して頂いたお客様の中に「こんなんしたい!」・「うちに合うかな?」
など思われましたら一度、大志園までお越し下さい。お待ちしてます。

シンプル・プライベートな敷地に・・・

2008年1月16日より着工開始  京都市太秦 H 様邸

<完成>
hayashi49.JPG

<作業進行状況>
工事前はこのような感じでした。さあ、今回はどういった感じに仕上がっていくのでしょう?
Hさんのお家は角の土地に建っているので変化していくのが分かりやすいですよ!!
0111.JPG

0112.JPG

0113.JPG

0117.JPG

工事に絡んでくる場所のスキトリをして作業しやすいようにきれいに整地します。
0120.JPG

次にお隣さんとの境界ブロック積みを仕上げています。
0124.JPG

さあ、何でしょう?!ブロックがたくさん積まれていってますがどのようになっていくのでしょう。
0125.JPG

0130.JPG

積んであったブロックの上にどんどん積み上げていき・・・
0132.JPG

さっきの写真で気づいた方もいるでしょうが、そこにガラスブロックを積み上げていきます。
hayashi10.JPG

ジャジャ~ン!!門柱とデザイン塀でした。
hayashi12.JPG

ん?!何だこの穴だらけなのは・・・?
0129.JPG

今度は、裏にもブロックを積んで・・?
0128.JPG

ブロックを積み終わった後に、コンクリートで中を打ちます。
hayashi04.JPG

ここにも塀を作るんです。あっ!見えてしまってるね・・・白い柱が??乞うご期待(o-∀・)σ
hayashi11.JPG

hayashi14.JPG

裏に積んでいたブロックの上にエクステリアの取り付けです。すごくなりますよ~
hayashi16.JPG

もともと家の壁から出ていた蛇口の水を受ける受け皿(Hさんからの支給品)の工事も!
hayashi02.JPG

左官仕事の始まりで~す。左官していくとだんだんと変化していきますよ~
hayashi17.JPG

さっきの写真にはなかったんですが、門柱塀の前にもちょっとした演出!!
前にも控え壁を加える事によって、遠近感が出てさらに門柱が生きてきたでしょうv(´∀`*)
hayashi24.JPG

玄関にたどり着くまでに渡っていただくアプローチをバリ島からの直輸入の平板で!!!
hayashi23.JPG

門柱を注目してみてください!何か増えているのに気づかれました?
ワンポイントに加えるだけでも門柱の表情が変化するでしょ。
hayashi28.JPG

この作業はガレージのひび割れ防止のために据え付けている目地棒ですよ。
hayashi30.JPG

コンクリートを打つ段取りが出来て・・・本題の土間打ちへ!
hayashi43.JPG

次は裏に取り付け終わったエクステリアの中と外のタイル工事です。
hayashi26.JPG

hayashi19.JPG

貼り終えたタイルの目地をきれいに詰めていってる写真です。
hayashi31.JPG

タイル工事の完成です。一部分の仕上がりですがこのような感じです。
hayashi32.JPG

お次は、大工さんの仕事です。工事に使う材料の運搬からです。
hayashi38.JPG

板を貼り付ける寸法に刻んでいきます。
hayashi34.JPG

ずっと気になっていた白の柱・・・やっと出番です!!
この柱を利用して板のパネルを貼り付けて、木製のオリジナルフェンスを製作で~す!
hayashi35.JPG

これぞ!!##オリジナル##。高さがありながらも圧迫感がないカッコイイフェンス。
hayashi42.JPG

プライベートルーム<暖蘭物語>の内フロアのタイルの目地仕上げをする為の養生です。
hayashi45.JPG

お待たせしました!!様々な工事が積み重なったスケールの大きい工事完成です。
完成写真をご覧下さい。気に入っていただければ幸いです。
大志園まで足を運んで頂ければ、さらに幸いですヾ(^Д^*)ゞ
さぁ、どうぞ驚いてください。
hayashi60.JPG

hayashi53.JPG

hayashi46.JPG

hayashi85.JPG

hayashi49.JPG

hayashi86.JPG

hayashi51.JPG

いかがでした?本当にすごいでしょ。
工事前と工事後とでは比較するどころか、同じ場所とは思えなかったんではないですか?
今回は本当に、様々な工事があって分かり易くなかったですか?
外構工事・左官工事・大工工事・エクステリア工事・タイル工事・吹き付け工事・植栽工事etc….
どんな工事でもこなせます。補修工事もさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
お客様のイメージにあったプランを提案させて頂きます。お待ちしてます!!