カテゴリー別アーカイブ: リフォーム外構工事

我が家にも便利でかわいいガーデニングを♪

2008年3月21日工事開始  枚方市 O様邸

<施工後>
okamoto17.JPG

工事前はこのような感じで使っていましたが・・・今回の工事でどう変わるでしょう?
okamoto03.JPG

okamoto07.JPG

ジャーン!この場所には木柵工事のパーゴラを作るんです
okamoto01.JPG

今回、パーゴラの足元は歩きやすくデザインのいいレンガ調のセメント仕上げにしました
okamoto19.JPG

パーゴラに屋根を付けて・・・竿掛けも付けて完成です
okamoto36.JPG

正面からはこのような感じに仕上がってます
okamoto38.JPG

もともとあった散水栓だった蛇口をアイアンウッドの立錐栓に変えました
okamoto09.JPG

okamoto16.JPG

この場所には、お家からの窓からの出入りの便利なデッキを作ります
okamoto06.JPG

まずは、地面が下がらないようにしっかりと叩いてデッキの柱の足元にセメントの土台を据えます
okamoto02.JPG

段差がきついので階段を1段つけたデッキの完成です
okamoto29.JPG

今写っている場所は、どう変わっていくのでしょう?
okamoto05.JPG

部分的に砂利をよけて、ブロックの高さを合わせて据えつけていきます
okamoto14.JPG

少し間の工事が抜けましたが、こんな建物が建ちました。・・・って実は物置なんですよ!!
ただの物置。でもデザインをフルに生かした温かみのある物置は外構の中にしっかり溶け込みます。
okamoto15.JPG

次はディーズガーデン カンナ(先程の物置の名称)の足元をキレイに見せます
okamoto20.JPG

はい!!カンナの工事完成♪
すごくいいでしょ?ほんとに物置には見えないですね
okamoto17.JPG

さらに、オプションでツールハンガーを付けました。
okamoto23.JPG

今回、O様に工事完了後に嬉しいコメントを頂きました
*デッキをつけてもらってからは、出入りが勝手口からじゃなく窓からがメインに!
(子供もデッキの上で、絵本を読んだりとするように。)
*カンナも物置!!って感じだけではなく、かわいくてつけて良かった。
*パーゴラに竿掛けで物干し出来るようになってすごく便利になりました
*立錐に変えてもらうのに、木でしてもらって違和感なくかわいらしくて良かった

と覚えるのが大変なくらい喜びのメッセージたくさん頂きました。
O様は喜んでくれていました、工事にかかわった者はその事を聞いてさらに喜びます。

緑のお出迎えに心地良く

2008年2月28日より施工  京田辺市 K 様邸

<施工後>
kobayashi04.JPG

<工事前>
kobayashi20.JPG

kobayashi21.JPG

レンガを積む工事から始めます。
kobayashi01.JPG

ワンポイントにレンガの角柱を!
kobayashi03.JPG

レンガの高さを合わせながら積んでいきます
kobayashi14.JPG

積むだけじゃなく、目地の汚れをきれいにしておきます
kobayashi09.JPG

駐車場裏は、このような感じでした
kobayashi17.JPG

丸見えだった中庭を植木でちょっとした目隠しに!
kobayashi10.JPG

ガーデニングの完成です!!
kobayashi02.JPG

kobayashi04.JPG

kobayashi06.JPG

玄関先が何もないよりは、やっぱりお庭に植木を植えたりオプションを付け加えていくと
お家の表情も変わりますし・・・気分も変わりますよね!(笑)
イメージしながらお庭を造っていくのもおもしろいですから!
もし、イメージが湧かなくてお困りであればご相談にいらして

おしゃれで便利なテラスに!

2008年3月4日より着工  宇治市平尾台 O 様邸

<施工後>
oyama12.JPG

<工事前>
oyama16.JPG

oyama15.JPG

oyama17.JPG

エクステリア工事でテラスを取り付けます
oyama06.JPG

もともと敷いてあった砂利を取り除き、セメントを打てるように漉き取り
左官屋さんがキレイに押さえます。
oyama01.JPG

エクステリアの工事で”ココマ”という新商品のテラスを取り付けします
oyama07.JPG

エクステリア工事の完成です!
このココマには、いろんなバージョンがありますので大志園で展示してますのでご覧下さい
oyama12.JPG

O様邸のテラスはお家周り(連結のL型)で工事して頂きました
oyama08.JPG

oyama10.JPG

工事を完了して、大変O様に喜んで頂きました。

<O様からのコメント>
ココマを取り付けしてもらって、思ってた以上にすごく良くなって嬉しいです。
総合的にココマもL型テラスも屋根が付いているので、
雨の日でも外に出れるし物を置くスペースが出来たので助かります。

という嬉しいコメントを頂きました!
私たちこそ本当に嬉しいです。のびのびと便利に使っていって下さ

☆お庭を広く楽しめる空間に☆

2008年2月6日より工事開始  東中振 T 様邸

<施工後>
takemura59.JPG

門柱前の工事を取り掛かる前はこんな感じでしたがどのように変化していくでしょう??
takemura04.JPG

takemura03.JPG

道路に面する土の部分にはレンガを積んで花壇の製作へ!!
takemura23.JPG

こんな形で道路に高低差があるので段々の花壇に仕上げていきます。
takemura09.JPG

最初はこのようなお庭でしたが、このスペースはお庭を作っていきますので見てください。
takemura05.JPG

takemura06.JPG

お庭を歩くスペースにバリ平板を貼っていくんです。
貼る場所に障害物があるのであたる部分の平板をカット中です!
takemura14.JPG

さあ!広いお庭ですが、ここに何をしていくのか期待してるでしょ~。
期待していってください。今の表情がコロッと変わりますんで(o-∀・)σ
takemura01.JPG

takemura02.JPG

すごい体勢ですがストレッチなんかしてませんよ?!(笑)
材料を機械でカットしているところです。
takemura26.JPG

ん?!木材が均等に並んでいるけど・・・。
takemura25.JPG

あっ!!と思われました??
そうです!ウッドデッキですよ。
takemura11.JPG

ジャ~ン!!ウッドデッキの仕上がりです。
あの広いお庭の一部に広いフロアのデッキが誕生しました。
takemura21.JPG

材木が立っているのですが・・・。
takemura12.JPG

うんうん!!いいですね。
温かみのある本物の木で作られたフェンスって!
takemura22.JPG

今積んでいるブロックは後でちゃんとした役割がありますので覚えててください。
takemura18.JPG

レンガを積んでいき・・・。
takemura19.JPG

間にセメントを詰めて・・・。
takemura15.JPG

さっきのサークルの外にデザイン塀を創作中です!
デザイン塀の足元にもかわいらしくちっちゃな花壇を!
takemura29.JPG

サークルを作っていた中には、天然石の石のフロアを作ったのです!!キレイでしょ。
takemura33.JPG

新しく生まれ変わるお庭との境目には、のべ石で仕切りました。
takemura32.JPG

バリ直輸入の黒石平板の据え付け工事です。
takemura17.JPG

職人さんとタイルの監督さんとの打ち合わせです。
takemura31.JPG

デッキのアプローチを同じアイアンウッドの施工段階です。
takemura37.JPG

デッキと同様、強力なボンドで固める為に板の上に重しを置いての養生状態です。
takemura45.JPG

電気屋さんがバラバラの配線を一箇所にまとめて結線しているところです。
takemura40.JPG

タイル屋さんとの打ち合わせが終わり、タイルの下地工事を打ちます。
takemura52.JPG

タイル屋さんがしっかり固まった下地にタイルを貼っていきます。
takemura38.JPG

こういったタイルのアプローチもいいでしょ!
takemura46.JPG

アイアンウッドの角柱を据え付け後は、このような感じです。
takemura42.JPG

このステップは、お客さんの希望で作りました。
takemura47.JPG

とうとう完成しました。何パターンかのお庭の見本としてじっくり見てください。
takemura64.JPG

takemura62.JPG

takemura53.JPG

takemura54.JPG

takemura59.JPG

takemura60.JPG

土のお庭を手間要らずのお庭に!

2008年2月4日より第一期工事開始  京都府亀岡市 T 様邸

<施工後>
takagi29.JPG

初日は大工さんの木工事から開始させていただきます。
作業前はこんな感じでしたが木工事の進み具合を見てください。
takagi04.JPG

まず、現場での寸法測りをしていきます。
takagi05.JPG

工事に使う木材には、必ず防虫・防腐の塗料を万遍なく塗っていきます。
takagi02.JPG

塗り終わった木材は、すぐに使えないのでこのように乾かしていきます。
takagi01.JPG

今、写っているのは組み立てが終わってからの塗料塗りの仕上げです。
takagi07.JPG

さあ、ご覧下さい!!木でできた温かみのあるパーゴラのできあがりで~す。
takagi08.JPG

さらに見やすく・・・こんな感じですよ!すごくいいでしょ!!
takagi09.JPG

次は、ガーデニング工事の開始です。
開始前はこのようなお庭でした。
takagi16.JPG

takagi18.JPG

施工する場所のスキトリと整地の場面です。
takagi14.JPG

整地が完了した場所に、レンガの花壇を作っていきます。
takagi12.JPG

天然石を貼っていく工事です。(天然石の中に化石が入っているのも稀にあります。)
takagi22.JPG

レンガで積み上げた立錐栓です。今回は蛇口2箇所です
takagi24.JPG

今まで土のお庭だったのをセメントで固めた洗い出し仕上げに!!
その材料を作り上げていく段階です。
takagi36.JPG

takagi37.JPG

練り上げた材料をムラなく均して整えていきます。
takagi35.JPG

ガーデニングの完成です!先程の砂利のセメントだけをキレイに洗い流します。
takagi29.JPG

takagi27.JPG

「心やすらぐウォーターカーテン!」

2007年12月10日より施工開始  奈良市登美ヶ丘 I様邸

<施工後>
0016.JPG

奈良市の I さんは
#カーテン状の水の流れがほしい
#シンプルな感じにしてほしい
という要望だったので、私たちが提案したイメージを気に入っていただき工事しました。
今回の工事はこのように仕上がっていきました。

はじめは、このようなスキッとしたお庭でした。
imai01.JPG

imai02.JPG

今回の工事する場所に植えてあった植木を移植しました。
imai1.JPG

ブロックを積む場所の芝生を撤去した後に整地をしてコンクリートを打つための型枠をします。
imai6.JPG

おわっ!!な・なんと!今回は高台の現場の仕事なんです。
材料を運ぶのにもちろん全て人力ですよ。┗(`・∀・´●)ガンバルョ
imai7.JPG

さすがに、コンクリートを打つのに人力では・・・。今回は、このようなポンプ車を使いました。
imai8.JPG

ポンプをつたって高台まで機械で送っていきました。ホント!!すごかったですよ。
imai13.JPG

ポンプから運ばれたセメントをきれいに均して下地を!!
imai12.JPG

imai15.JPG

下地の上にデザイン塀になるブロック積みへ。
imai18.JPG

デザイン塀の形が出来上がってきました。これからさらにレベルアップしていきます。
imai19.JPG

imai21.JPG

左官屋さんの登場!!下地をさらにきれいに仕上げます。
imai24.JPG

imai03.JPG

次は、防水屋さんの登場です。FRPのシートを何重にも重ねていきました。
imai04.JPG

imai05.JPG

表面のがたつきを整える研磨の作業です!
imai06.JPG
仕上げに壁の表面に防水塗料をぬって完了!!!
imai30.JPG

0001.JPG

塗料が乾ききるのを待ち、いよいよ水をためて工事の最終点検!
このような感じに仕上がりました。さぁ、どうでしたか?すごいでしょ?すごいんです!!!
0013.JPG

0014.JPG

まだお楽しみがあるんですよ。・・・気づいているお客さんもいてるでしょうが
ここまでに密かに写っていたライトの出番がやってきました!
0016.JPG

みなさんが拝見したかったライトアップです・・・どうぞ!!
0006.JPG

0007.JPG

工事して変わっていく段階でも喜んで頂いた I さんでした。
タイトルの通りデザイン塀の最上部から落ちてくる水の流れが本物の石から流れ落ちる様子・・
:プールに溜まった水面に石から緩やかに流れ落ちる水の様子:
:水面と石から流れ落ちてくる水とが接する時のやさしい音色:
工事完了後の現場が自然に出来るだけ近い状態までになるように努力しています。
終わりはありません・・・自然を抜くのは出来ないですが、
さらに近づけることが出来るように頑張りますのでよろしくお願いします。

リピートに応えて!!

2007年11月26日より工事開始  京田辺市 A様邸

<施工後>
21.JPG

今回のA様は、以前うちで工事をしてくださったお客様です。
うちの工事が終わってからも再び工事を追加でお願いしてくれるのは嬉しいです。
以前の外構やお庭が変わっていくところを見てください。

先ず最初にもともと使ってあったラティスフェンスの撤去をします。
P1010057.JPG

もとから積んでいたレンガの上にブロックを積むのに強度を保つ為の差し筋アンカーを!!
P1010064.JPG

途中の作業が抜けましたが、ブロックを積んでフェンスで仕切り・・・
デザインで間にアイアンウッドのフェンスを挟みこみました。
P1010086.JPG

板をカットした後のささくれもペーパーでキレイに仕上げます。
P1010028.JPG

はい!境界ブロックの仕上がりです。
P1010013.JPG

はじめからあった門柱の続きに袖門柱を積みます。
P1010067.JPG

袖門柱の左官です。凸凹に仕上げているのは、わざとですからね(*^人^*)
2.JPG

工事をする前からしてあった境界の敷きレンガをきれいに補修しています。
asahina1.JPG

先ほど補修した境界に化粧ブロックを積みました。
P1010065.JPG

中庭のフェンス工事をするのでフェンス用の柱を据えてるところです。
asahina2.JPG

先ほど据えつけた柱にアイアンウッドの板を貼り付けていきます。
P1010006.JPG

こういった感じに仕上がりました。本物の木は、やっぱり暖かみのある感じに仕上がるでしょ!
3.JPG

次に駐車場のカーポートに移り変わります。施工前はこんな感じでした。
P1010077.JPG

P1010078.JPG

はじめに柱から立てて骨組みを組み立てていきます。
asahina3.JPG

やっぱり、プロのエクステリアさん流石でした・・・
写真が途中抜けているくらい早かったです。ゴールデンコンビ!!!骨組み完了!
asahina4.JPG

asahina5.JPG

職人さんは何を切っているんでしょう?!実はカーポートにはめる屋根材です。
asahina6.JPG

カットし終わった屋根材も取り付け、今回はカーポートの横から吹き込んでくる雨を極力防ぐのに
サイドスクリーンを付けました。
asahina7.JPG

はい!!カーポートの完成です。
少し太陽光が入ってしまって見にくいかも知れませんがカッコイイですよ。
21.JPG

いかがでしたか?もちろん外構だけではなく、エクステリア関係もしていますので宜しくお願いします。
当然ぶっつけ本番じゃないので安心してください。ご相談受けた後に、見積りもさせていただきます。
補修工事・庭工事・外構工事・植栽工事・エクステリア工事・・・etcどんな工事でもご相談下さい。

リラックススペースを!!

2007年12月15日施工開始   欽明台 H様邸

<施工後>
P1010022.JPG

今回はまず、工事を取り掛かる前を先に見てもらいます。
こんな感じでした。
%E5%BB%A3%E7%80%AC1.JPG

11.JPG

P1010017.JPG

02.JPG

001.JPG

では、作業を始めていきま~す。よく見てくださいね。
今回は、どういった感じに仕上がるのか興味ありでしょ?!ご覧下さい。

もともと境界を仕切ってあったフェンスを取り外し、フェンスの柱を利用して
今回のフェンスになる柱を腐ることの無いアルミ材で固定していきます。
P1010002.JPG

もともと付いていたフェンスの柱に縫い付けます。
%E5%BB%A3%E7%80%AC2.JPG

フェンスのパネルになる板をきれいにカットします。
P1010004.JPG

アイアンウッドというくらいとても硬いので下穴を開けます。
%E5%BB%A3%E7%80%AC.JPG

次は、板に開けた下穴に合わせてアルミの柱にも下穴を。
%E5%BB%A3%E7%80%AC3.JPG

ようやく、板を貼っていきます。
%E5%BB%A3%E7%80%AC4.JPG

今回は、腰をかけて休めるベンチもフェンスと同化させました。
オリジナルベンチですね!(o´Å`)
%E5%BB%A3%E7%80%AC5.JPG

それでは、完成した H様邸です。ご覧下さい!
はじめのお庭ではないみたいに、変わりましたよ。
P1010023.JPG

P1010022.JPG

ちょっと自分なりに、外から見た人はどんな感じか見ようと思って写真に収めました。
どうですか?って聞くまでもなくやっぱりかっこよくなりましたね。
自分でも改めて感心しました。
P1010026.JPG

表が今までオープンだった入り口をかっこよく門扉をつけました。
また、イメージが変わったでしょ。
P1010018.JPG

P1010019.JPG

工事が完了したところで、H様に感想を聞かせていただきました。

H様からのコメントです。
工事有難うございました。本当に喜んでいます。
いつもバーべキューをする時や何かをするにつれて、今まではハイグリッドフェンスという目隠しではなかったので、外から見ても庭が丸見えだったので気になってたのです。
でも、今回してもらったフェンスのおかげで周りからの視線が気にならないようになりました。
これからは、人目を気にせずにバーベキューができます!

という事でした。やっぱり嬉しかったです。
工事の時は自分たちなりに考えて仕上げた現場で完了したときは安心します。
でもやっぱり、お客様の喜んでもらった顔や言葉を聞けることが一番嬉しいです。
さらに、喜んで頂く為に日々努力しながら技量をあげていくので宜しくお願いします。

かわいくお出迎え パート2!!

2007年12月6日より施工  宇治市木幡 I 様邸

<施工後>
P1010016.JPG

ほんの少し前に工事をしていただいたお客様です。
今回は、I 様のお子さんが階段から落ちないようにっと言うことなので、
玄関前にアイアンのかわいい門扉を選んで頂きました。
今回はこのように仕上がりました。 では、どうぞ!!!

施工する前はこんな感じでした。
7.JPG

P1010074.JPG

次は、もともとタイルであったフロアに機械で穴を開けました。
13.JPG

15.JPG

こんなにキレイにタイルもコンクリートも円柱で取れちゃうくらいです。
やっぱり、機械はすごいですよ!
16.JPG

さっきの円柱を取り除けば・・・中はこんな感じです。
17.JPG

ごめんなさい・・・ちょっと作業途中が空いてしまったのですが、
さっきくり抜いた場所に柱を立てて門扉の組み立てです。
18.JPG

20.JPG

っとこんな感じで仕上ていきました。
もともとあった門扉みたいに見えますよ。
P1010016.JPG

ねっ!!すごいでしょ。こういうふうに見せていくのも私たちの仕事です。
iuchi01.JPG

今回もすごい喜んでいただきました。
今回の希望していただいた通りに仕上がったと思います。
私たちにとっても工事が終わったからといって最後じゃありません。
これからが始まりなんです。使っていくうちに便利な点・不敏な点も分かってきます。
私たちは工事のプロとして自分たちでお勧めできるプランで提案させていただいてます。
iuchi.JPG
一回目の工事の時にも登場してくれた「りんりん」です。
今回もポーズを取ってくれたけどちょっと緊張気味かな?ヾ(@^▽^@)ノわはは

リフォーム後のお家にあわせて!!

2007.11.12より工事開始   京都府八幡市 0様邸

<施工後>
P1010010_edited_edited.JPG

今回О様は家のリフォームをなさったのですが、家に合うような外構にしたい。
という要望で来られて、うちの提案した図面を気に入っていただき施工させていただきました。

工事の進行状況を収めましたので見てください!
まず施工前はこのような外周りでした。

P9270001_edited.JPG

さあ、どの様に進んでいくかご覧下さい\(´▽`*)/
提案したイメージにあわせて、絡みのある部分はカットして形をとっていきます。
P1010027_edited.JPG

デザイン塀のブロック積み
P1010028_edited_edited.JPG

レンガの笠を積んでいます。
P1010030_edited_edited.JPG

デザイン塀の足元はもともと貼ってあったタイルに合わせ、メインにはレリーフを貼りました。
P1010044_edited_edited.JPG

次は、タイル屋さんの仕事にうつります。
まずは、玄関前のポーチ
P1010041_edited_edited.JPG

玄関ポーチのタイルの色合いに合わせて、トルコ石(トラバーチン)で階段を仕上げます。
P1010054_edited_edited.JPG

次は、O様のリクエストに応えてガレージ土間にレンガの小道を取り入れました。
こんな感じで、作っていくんですよ。(簡単そうに見えるでしょうけど結構手間がかかるんですよ★)
P1010059_edited_edited.JPG

次は、左官屋さんの仕事です。
樹脂系の左官で仕上る前に、まず下地から!!┗(`・∀・´●)
P1010068_edited_edited.JPG

ガレージの土間打ちです。どうぞ~
P1010070_edited_edited.JPG

さあ、今まで公開してきた作業の時点で大体の仕上りの雰囲気はイメージ出来ました?
そのイメージ通りか、実際の目で確かめてください。
P1010008_edited.JPG

P1010009_edited_edited.JPG

P1010010_edited_edited.JPG

P1010011_edited_edited.JPG

どうでしたか?あなたのイメージ通りに外構が仕上がってたでしょうか。
新設の外構から、一部を作り直すリフォームガーデンでも様々なバリエーションであなたが望む外構を創作させて頂きます。
これからもどんどん大志園だけのオリジナルエクステリアを創作させていきま~す。
ご協力お願いします。